WebサイトをiPhone用に変換して表示するサイトMovProxyを作った

追記
movproxy.netというドメインがmovproxy.heroku.comに変わりました。

iPhoneでWebを見ているとイライラするので見ているサイトを変換するサービスを作りました。

とにかくシンプルにすることだけを考えて作ったのでほんとに簡単なんですがとりあえず公開します。
MovProxy : http://movproxy.net

MovProxy : http://movproxy.heroku.com

使う人がいるのかわかりませんがバーコードも貼っときます。

MovProxyの特徴

MovProxyで表示されたサイトは可能であればAutoPagerizeされます

AutoPagerizeではos0xさんのxAutoPagerizeを使用させてもらいました。最小化して多少変更して最小化したSITEINFOを使用するようにしています。
変更したxAutoPagerizeのソースは こちら
変更したSITEINFOは こちら

変換後の上部にある[tweet Original Page]リンクをクリックするとTwitterでつぶやくことができます
YourFileHostの動画を表示したときはiFileHostへのリンクが出現します

使い方

Topページのフォームを使う

MovProxyにフォームがあるので変換したURLを入力してconvertボタンをクリックしてください。

ブックマークレットにして使う

iPhoneからの場合

  • MovProxyをブックマークします。
  • 以下の文字列をコピーする。
javascript:(function(){window.location=%27http://movproxy.heroku.com/i?mturl=%27+document.location;})();
  • ブックマークのURLをコピーした文字に置き換える。
  • 変換したいサイトを表示してブックマークレットを使う。

PCからの場合

MovProxy

URLを編集する。

以下のようにURLを編集します。

http://movproxy.heroku.com/i?mturl=変換したいURL

例:このblogを変換して開く場合

http://movproxy.heroku.com/i?mturl=http://d.hatena.ne.jp/amacou/

もし不具合を発見されたり、もっと欲しい機能などがある場合はtwitterで@amacou宛につぶやいてもらったり、MovProxyで変換後のページ上部にあるError Reportのリンクから報告していただけるとありがたいです。

追記

段落ごとのタイトル(h1,h2,h3)へのジャンプ機能をつけました。
下部にメニューエリアを作りました。